増長?
2004年9月1日http://www.sankei.co.jp/news/040830/kok058.htm
仏大統領、2記者解放要求 イラクに外相派遣
フランスのシラク大統領は29日、声明を発表し、イラクで拉致されたフランス人記者2人の「解放を要求する」と述べ、解放に向け現地で指揮を執らせるためバルニエ外相をイラクに派遣したことを明らかにした。
武装組織はフランスが公立校で女性イスラム教徒のスカーフ着用を禁止した法律の撤廃を要求しているが、大統領は「(フランスでは)平等が保障され、法律の枠内ですべての宗教を実践する自由を尊重、保護することが保障されている」と強調し、この法律の正当性を訴えた。
-----------------------------------------------------------------
フランスでこの法案が出された際には物議をかもしましたが、こんな形でまた注目されることになってしまいました。世俗主義を徹底させる目的で作られた法案なんでしょうが、どうしてもイスラム女性のスカーフを否定するような印象になってしまいます。
この法律は、公立校では何かしらの宗教を示すようなものを身に着けてはいけないということを言っていて、必ずしもイスラム教徒だけを狙い撃ちしているわけではありません。仏教がらみの物を身につけたとしてもいかんわけですな。まあ、法案を作る際に念頭にあったのはイスラム教徒のスカーフだったかもしれませんが。
いずれにしても、世俗主義を徹底しようというフランスの伝統などが、テロリストたちに理解されることはまずありません。テロリストが一国の内政にまで絡んできて、法律を廃止しろなんてのはむちゃくちゃな話です。テロリストたちもずいぶんと図に乗ってきましたな。
仏大統領、2記者解放要求 イラクに外相派遣
フランスのシラク大統領は29日、声明を発表し、イラクで拉致されたフランス人記者2人の「解放を要求する」と述べ、解放に向け現地で指揮を執らせるためバルニエ外相をイラクに派遣したことを明らかにした。
武装組織はフランスが公立校で女性イスラム教徒のスカーフ着用を禁止した法律の撤廃を要求しているが、大統領は「(フランスでは)平等が保障され、法律の枠内ですべての宗教を実践する自由を尊重、保護することが保障されている」と強調し、この法律の正当性を訴えた。
-----------------------------------------------------------------
フランスでこの法案が出された際には物議をかもしましたが、こんな形でまた注目されることになってしまいました。世俗主義を徹底させる目的で作られた法案なんでしょうが、どうしてもイスラム女性のスカーフを否定するような印象になってしまいます。
この法律は、公立校では何かしらの宗教を示すようなものを身に着けてはいけないということを言っていて、必ずしもイスラム教徒だけを狙い撃ちしているわけではありません。仏教がらみの物を身につけたとしてもいかんわけですな。まあ、法案を作る際に念頭にあったのはイスラム教徒のスカーフだったかもしれませんが。
いずれにしても、世俗主義を徹底しようというフランスの伝統などが、テロリストたちに理解されることはまずありません。テロリストが一国の内政にまで絡んできて、法律を廃止しろなんてのはむちゃくちゃな話です。テロリストたちもずいぶんと図に乗ってきましたな。
コメント