http://www.sankei.co.jp/news/040810/sei065.htm
社会保険庁、年金保険料で防音壁建設や楽譜購入

 厚生労働省は10日、社会保険庁社会保険業務センター高井戸庁舎にある厚生室の防音壁建設費の一部に年金保険料を充てていたことを明らかにした。職員の福利厚生を名目に年金保険料で楽譜や譜面台も購入していた。
-----------------------------------------------------------------
もういい加減、慣れてきましたねw 国民の金を私的に流用するってのは、本当にどういう神経しているのかと思います。

ちなみに、マッサージ器も買ってたようです。「職員の疲労回復に必要」だったそうで、3000万円以上の保険料を使ったんだと。いい身分です。


農水省の「食料・農業・農村政策審議会」での中間報告で、株式会社による農地取得はまた先送りされたそうです。ワタミなどの外食産業界は、大量の農作物を必要としています。日本産の野菜は、消費者へのアピール力がありますからね。

彼らは農産物を大量に生産し、それを全国の店舗ですぐに消費することができます。計画をすれば、作った野菜が大量に余ってしまったり、ということが少なくて済むわけです。そういった点で、農地を取得することのメリットは相当あると思うんですがね。

食料自給率を上げる結果にもなるはずです。中国ですら食料自給率が落ちている時代、食糧安保の視点も重要になっています。その点からも、規制緩和は絶対に必要だと思いますがねぇ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索