http://www.sankei.co.jp/news/040607/kei114.htm

PDP特許侵害訴訟で和解 富士通とサムスンSDI

 富士通と韓国のディスプレー(表示装置)大手サムスンSDIは7日、プラズマディスプレーパネル(PDP)に関する両社間の特許権侵害訴訟を双方が取り下げることで合意した、と発表した。

 両社は本契約締結後に、日本と米国での訴訟と、東京税関などに出した特許権侵害製品の輸入差し止め申し立てなども取り下げ、お互いの保有特許を今後5年間、相互に利用する。両社の訴訟合戦は、2月のサムスン側による提訴から約4カ月で円満解決を迎えた。
-----------------------------------------------------------------

相手がライバルの韓国メーカー・サムスンですからね。特許侵害などの問題には、日本の企業も官庁も敏感になっているんでしょう。それだけ、韓国メーカーを脅威に感じているとも言えますが。

パソコン業界ではインテルのペンティアムなど、キーになる技術をもっている企業が独占的な利益を確保しています。東芝やらソニーなどといったパソコンの組み立てを行っている企業のもうけは、微々たる物だそうです。組み立てるだけなら、どこの企業でもできますからね。

デジタル家電をはじめとした家電も、徐々にそういった流れになっていくのでしょう。液晶の技術を抱え込んでいるシャープは莫大な利益を上げていますが、その技術が外に漏れないよう細心の注意を払っているそうです。そのキーになる技術を用いて、独占的な利益を得ている点ではインテルと同じビジネスモデルといえるでしょう。

となれば、知的財産権の問題はこれまで以上に重要なものになってきます。富士通とサムスンの問題も、こうした流れを受けてのものだと考えられるんです。国家戦略として、今後も特許侵害には厳しい対応を続けていくことになるでしょうな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索