三菱自も大変だなあ

2004年4月25日
ダイムラー・クライスラーの車は買わないようにしましょうw しかし、今の三菱自工の状況を見て、増資に応じられないという判断を下すのもやむをえない気もしますが。

問題なのは、ダイムラーからの増資を前提として作った再建案が無駄になってしまったこと。急に増資をやめるといわれても、困ってしまいますからねぇ。そんで、以前から欲しがっていたと言われる三菱ふそうだけはしっかりと持っていったわけですな。やはりいい気はしません。

http://www.sankei.co.jp/news/040423/morning/23na1001.htm
厚労省汚職 監修料5000万円プール 選択子会社支払いを省側が一括管理
補助金“還流”裏金づくり

 厚生労働省の出版事業をめぐる汚職事件で、警視庁捜査二課に摘発された月刊誌「選択」の子会社「選択エージェンシー」から同省の多数の職員が受け取っていた研修用冊子などの「監修料」を、同省側が一括管理していた疑いのあることが二十二日、複数の関係者の証言などで分かった。一連の研修素材は補助金で作られた地域保健活動用で、監修で得たプール金の累計は約五千万円に上るとみられる。補助金を還流させ運用していた格好となり、同省による組織的な“裏金づくり”の一端が明らかになった。
-----------------------------------------------------------------

実は私、この「選択」が出している「WEDGE」なる雑誌を講読しているんですよねw 「選択」は一部マニアの間では有名な雑誌なんですね。月間のニュース雑誌としては、内容が濃いといわれています。

典型的な汚職事件で、残念です。でもまあ、WEDGEの購読は続けるんでしょうけど。安いわりに内容のある雑誌なんで、重宝してるんですよねぇ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索