WINDOWSに負けるな
2004年4月5日http://www.business-i.jp/news/soft/art-20040404214121-WJZALNOVXZ.nwc
家電分野で日中韓連合、ウインドウズ陣営に対抗
日本、韓国、中国の3カ国は、コンピューターを動かす基本ソフト(OS)で、ソフト設計の基本部分(ソースコード)が公開されている「リナックス(Linux)」を基にした関連開発や普及を共同で行っていくことで合意した。この分野は世界的に米マイクロソフトの「ウィンドウズ」が圧倒的なシェアを握るが、基本部分は非公開のため関連ソフトが開発に自由できない。同社はウィンドウズのさらなる拡大に向け、将来有望な情報家電市場に狙いを定めている。この動きに対抗し、この市場に期待をかける日中韓3カ国は、リナックスを基にした独自のソフト開発を展開していくことにした。
-----------------------------------------------------------------
日中韓での連携というのも面白い。日本の電機メーカーは、IT家電に結構力を入れているみたいなんで、早めに対応する必要がありますからね。
しかし、トロンではいかんのかなぁ。あんまり詳しい事は分からないから何とも言えないけど。日本人の作ったトロンで頑張って欲しい気もする。とにかく、この分野までWINDOWSの独占にさせてはいけません!
関係ないけど、「フジサンケイビジネスアイ」は月曜日に買おう。一般紙だと、月曜の経済面はあんまり内容がないからね。
家電分野で日中韓連合、ウインドウズ陣営に対抗
日本、韓国、中国の3カ国は、コンピューターを動かす基本ソフト(OS)で、ソフト設計の基本部分(ソースコード)が公開されている「リナックス(Linux)」を基にした関連開発や普及を共同で行っていくことで合意した。この分野は世界的に米マイクロソフトの「ウィンドウズ」が圧倒的なシェアを握るが、基本部分は非公開のため関連ソフトが開発に自由できない。同社はウィンドウズのさらなる拡大に向け、将来有望な情報家電市場に狙いを定めている。この動きに対抗し、この市場に期待をかける日中韓3カ国は、リナックスを基にした独自のソフト開発を展開していくことにした。
-----------------------------------------------------------------
日中韓での連携というのも面白い。日本の電機メーカーは、IT家電に結構力を入れているみたいなんで、早めに対応する必要がありますからね。
しかし、トロンではいかんのかなぁ。あんまり詳しい事は分からないから何とも言えないけど。日本人の作ったトロンで頑張って欲しい気もする。とにかく、この分野までWINDOWSの独占にさせてはいけません!
関係ないけど、「フジサンケイビジネスアイ」は月曜日に買おう。一般紙だと、月曜の経済面はあんまり内容がないからね。
コメント