シンガポールの人権感覚
2004年2月10日http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040209-00000696-jij-int
死刑執行数、今も世界一=政府が公式統計発表−シンガポール
【シンガポール9日時事】麻薬犯罪などへの厳しい刑罰で知られるシンガポールで最近、死刑執行件数の統計が明らかになった。同国の死刑執行件数は、人口比では世界で最も多いとされ、政府による公式統計の発表は初めてとみられる。以前よりは減っているが、「世界一」の座は揺らいでいないようだ。
統計によると、過去5年間の死刑執行は計138件。うち110件が麻薬犯罪絡みで、国籍別では101人がシンガポール人、37人が外国人。人口100万人当たりでは7人弱となる。 (時事通信)
-----------------------------------------------------------------
シンガポールは民主的な国ではなく、言論の自由などは強く制限されていることで有名です。刑罰が厳しいことでも知られていて、ガムを捨てると罰金を取られるという話を良く聞きますね。
これは聞いた話。シンガポールで落書きをしたアメリカ人が捕まり、「鞭打ちの刑」が科せられることが決まりました。これを人権侵害として、アメリカ政府がシンガポールに抗議しました。
アメリカの抗議に対して、シンガポール政府はやむを得ず妥協をしたのですが、その方法が笑えます。なんと、鞭打ちの回数を減らしたんだとさw こんなエピソードからも、シンガポールの人権感覚が民主主義国家といかにずれているかが分かりますね。
ただ、こうした厳格な統制が、小国・多民族国家のシンガポールを経済大国に押し上げたのも事実。細かい話をするのは面倒なのでやめますが、一概にシンガポールのやり方を否定するのも難しいとは思います。
死刑執行数、今も世界一=政府が公式統計発表−シンガポール
【シンガポール9日時事】麻薬犯罪などへの厳しい刑罰で知られるシンガポールで最近、死刑執行件数の統計が明らかになった。同国の死刑執行件数は、人口比では世界で最も多いとされ、政府による公式統計の発表は初めてとみられる。以前よりは減っているが、「世界一」の座は揺らいでいないようだ。
統計によると、過去5年間の死刑執行は計138件。うち110件が麻薬犯罪絡みで、国籍別では101人がシンガポール人、37人が外国人。人口100万人当たりでは7人弱となる。 (時事通信)
-----------------------------------------------------------------
シンガポールは民主的な国ではなく、言論の自由などは強く制限されていることで有名です。刑罰が厳しいことでも知られていて、ガムを捨てると罰金を取られるという話を良く聞きますね。
これは聞いた話。シンガポールで落書きをしたアメリカ人が捕まり、「鞭打ちの刑」が科せられることが決まりました。これを人権侵害として、アメリカ政府がシンガポールに抗議しました。
アメリカの抗議に対して、シンガポール政府はやむを得ず妥協をしたのですが、その方法が笑えます。なんと、鞭打ちの回数を減らしたんだとさw こんなエピソードからも、シンガポールの人権感覚が民主主義国家といかにずれているかが分かりますね。
ただ、こうした厳格な統制が、小国・多民族国家のシンガポールを経済大国に押し上げたのも事実。細かい話をするのは面倒なのでやめますが、一概にシンガポールのやり方を否定するのも難しいとは思います。
コメント