台湾に新幹線

2004年1月30日
http://www.sankei.co.jp/news/040130/0130kei056.htm

来年10月に開通する予定の台湾高速鉄道(台湾新幹線)に使われる車両が30日、神戸市にある川崎重工業の兵庫工場で公開された。

 日本の新幹線型車両を海外へ輸出するのは初めて。東海道・山陽新幹線の「のぞみ」で主に活躍している「700系」がベースで、形式は「700T型」。公開車両は川重が製造した。車体は、白の側面に黒とオレンジの線が入った流線形で定員989人。1編成12両で、うち1両はグリーン車。

 川重は日立製作所、日本車両製造と共同で計360両を製造する。5月から船で輸出し、台湾南部で9月から試運転する。

----------------------------------------------------------

日本の新幹線は、なんといっても大きな事故を起こしたことがありません。安定性で言えば非常に信頼ができますよね。

中国では北京−上海間の鉄道で、ドイツのリニア方式か日本の新幹線方式かで迷っている路線がありますが、この台湾での話は全然知りませんでした。

今後も技術力を生かして、アジアを中心に日本の新幹線技術が輸出されるとうれしいですねぇ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索